東御市さんぽ1『白鳥神社』

JJCブログ白鳥神社 その他
スポンサーリンク

今回はJUKE JOINT COFFEE がある東御市の見どころを紹介します

第1回は白鳥神社です

JUKE JOINT COFFEEの事務所があるのは東御市本海野、江戸時代に海野宿という宿場が置かれていたところです。今でも伝統的な日本家屋の街並みが残る通りがあり、その通りの端に白鳥神社はあります。

白鳥神社の“白鳥”というこの名称は『日本武尊』(ヤマトタケルノミコト)が亡くなったのち白い鳥になったという伝説からとっています。日本各地にヤマトタケルを主祭人として祀る神社がありますがここもそのうちのひとつなんです。

ヤマトタケルノミコトそして平安〜鎌倉、室町、戦国と中世にかけてこの地を治めていた海野氏の始祖海野広道を祀る神社です。

創建がいつなのかはっきりわかっていないようなのですが、奈良〜平安時代ごろらしいです。

スポンサーリンク

白鳥神社見どころ

樹齢700年を超えるけやき

境内はそんなに広くはなく興味がない人はものの数十秒で素通りしてしまうでしょう。

まず見どころは御神木のふと〜いケヤキ!!写真だけだとなかなか伝わりづらいですが、樹齢700年超と言われて納得の風格!

鎌倉時代くらいに植えられたらしいです。

木曽義仲挙兵の地

ここ白鳥神社は木曾義仲の挙兵の地でもあります。多分興味がない人も学生時代の歴史の教科書で名前くらいは聞いたことがあるでしょう。

今年の大河ドラマでも木曽義仲が出てきますね。
平家打倒を目指してこの地から木曾義仲が兵を出し、越後、越中と進み、破竹の勢いで上洛を果たしました。

社殿

こういう素朴な神社はやはり心が落ち着くようなきがします。

お参りしました。

石仏

石仏。長野県に来てからよく見かけるような気がします。いや、日本各地にあるんでしょうけど年を重ねたせいなのか目につきます笑

境内の東側には池があります。

個人的に白鳥神社で一番好きなのが池です。奥に見える山は美味しいお米で有名な八重原台地
神社と八重原台地の間には千曲川が流れてます。

ジョギングの帰りにもいつも白鳥神社を通るんですが

決まって鯉が泳いでいるのを眺めます。

スポンサーリンク

終わりに

やっぱり気分転換、心を整理するのに神社っていいものですね。今日はコーヒーを片手に歩いてみました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました