コーヒーの雑学 コーヒー生豆がとれるまで5『ウォッシュド精製』 JUKE JOINT COFFEEのブログ 今回はウォッシュド精製について紹介。ウォッシュド精製はパルパーで果肉を除去した後、パーチメントコーヒーを発酵槽に浸すか機械にかけてミューシレージを除去する精製。クリーンな風味のコーヒーになります。 2022.07.04 コーヒーの雑学コーヒー生豆ができるまで
コーヒーの雑学 コーヒー植物学3『コーヒーは日陰が好き/シェード栽培について』 JUKE JOINT COFFEEのブログ。今回はコーヒー植物学3です。コーヒーの植物としての特徴について紹介。コーヒーノキは陰性植物で野生では高い木と下草の間に生える生態的地位を占めています。その性質を利用したシェード栽培についても紹介 2022.06.16 コーヒーの雑学コーヒー植物学
コーヒーと音楽 コーヒーに合うこの一曲『ヨシマツ編』 JUKE JOINT COFFEEのブログ コーヒーに合うこの一曲、今回はヨシマツ編、芳醇な香りとほのかな苦味、ナッツやチョコの風味がある優しい味わいが特徴のヨシマツにはジャミロクワイの初期の名曲Blow Your Mindが合います。 2022.05.23 コーヒーと音楽コーヒーに合うこの一曲
商品紹介 コーヒー豆紹介『タンザニアAA イエンガ』 JUKE JOINT COFFEEのブログ。当店で扱うコーヒー豆の紹介。今回はタンザニアイエンガです。タンザニアといえば北部産が有名でしたが近年南部産でも高品質なものが登場しています。イエンガはタンザニア南西部ムベア地区のコーヒー豆です。 2022.05.10 商品紹介
個人事業主の話 商標登録やってみました2 JUKE JOINT COFFEEのブログ 商標登録のやり方の2回目。商標登録願を郵送してからの流れを紹介。出願番号通知と識別番号通知の2つがハガキで来ます。この2つは無くさないよう確実に保管しましょう。電子化手数料払込用紙もくるのでこれも払います。 2022.05.08 個人事業主の話
個人事業主の話 商標登録やってみました1 JUKE JOINT COFFEEのブログ 商標登録について紹介しています。商標登録を自分でやるなら全国各地にあるINPIT知財総合支援窓口にまず連絡しましょう。無料で丁寧にサポートしてくれます。商標登録願作成から特許印紙を貼って特許庁に郵送まで 2022.04.23 個人事業主の話
コーヒーのある日常 ラテはトリプルショットでちょうどいい JUKE JOINT COFFEEのブログ 今回はスターバックスのラテのエスプレッソショット追加カスタムについて紹介しています。スターバックスのラテにコーヒー感が足りないと感じている方、エスプレッソショットの追加でコーヒー感のあるラテになります。 2022.04.16 コーヒーのある日常
コーヒーと音楽 コーヒーをにまつわる曲1『One More Cup of Coffee』 JUKE JOINT COFFEEのブログ コーヒーにまつわる曲の紹介。第1回はボブ・ディランの『One More Cup of Coffee』です。邦題『コーヒーもう一杯』として日本のみ当時シングルになりました。旅立つ前にコーヒーをと歌う曲 2022.04.11 コーヒーと音楽コーヒーにまつわる曲
JUKE JOINT COFFEEについて 焙煎機について JUKE JOINT COFFEEで使用している焙煎機は富士珈機のR-105です。富士珈機の焙煎機はシリンダーや前カバーなど焙煎に重要な部品に鋳物素材を使っています。蓄熱性に優れているのでコーヒー生豆の芯まで焼き上げることができます。 2022.04.09 JUKE JOINT COFFEEについて
コーヒーの雑学 コーヒー生豆がとれるまで4『ナチュラル精製』 JUKE JOINT COFFEEのブログ コーヒーの精製方法について。今回はナチュラル精製について紹介しています。ナチュラル精製はコーヒーチェリーごと天日乾燥する精製方法です。乾燥方法、期間、コーヒチェリーの攪拌の具合で風味が変わります。 2022.04.04 コーヒーの雑学コーヒー生豆ができるまで